• WordPress について
    • WordPress.org
    • ドキュメンテーション
    • Learn WordPress
    • サポート
    • フィードバック
  • ログイン
  • SWELL設定
    • 設定ページへ
    • エディター設定
    • マニュアル
    • フォーラム
    • アイコン一覧
    • キャッシュクリア (コンテンツ)
    • キャッシュクリア (ブログカード)
    • アクティベート
MENU
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
  1. ホーム
  2. 人気の記事

人気の記事

ベルリッツ英会話無料体験実施中!この機会にぜひ!

ベルリッツ
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験日記】高得点は全てを解決する【2023年5月次男】

    今回は、2026年受験組の次男の現状(2023年5月)について書いてみたいと思います。 次男は2026年受験予定で、今年2月に浜学園に入塾してちょうど3か月くらいが経過しました。 浜学園無料体験講習へ 履修しているのは、 ✅マスターコース:週3回 ✅最高レベル...
    2023年5月19日
    335
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験まであと23日】ただの日記【ギフテッド】

    今日は、12月22日で関西統一日の1月14日まであと23日です。 今日は朝から学校行って、帰ってきてからすぐに塾です。 18:00-21:00まで最後の過去問特訓。 すでに志望校の過去問は8年分は終わっているので、時間があるときにそれ以前の分もやっていく予定...
    2022年12月22日
    334
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験後】「深海魚」となったら自己肯定感は喪失するのか?

    中学受験したものの成績が悪く、いわゆる「深海魚」になってしまったら「自己肯定感」は喪失するのでしょうか? Twitter(?)でもたびたび話題ですよね。 では、 進学校で成績『深海魚』になったら自己肯定感が低下した学生生活を送ることになるのでしょう...
    2023年10月15日
    334
  • 役立つ教育法

    【中学受験】算数、次の段階への準備

    灘中関連の講義や模試などを受講していくと明らかに足りないものが見えてきます。 それは 「算数の問題量」 です。 先日行われた灘チャレンジ模試ですと、問題数は全部で20問ですが、それを一問2分で解かないといけません。 ということは、基本的にゆっく...
    2024年5月18日
    333
  • 役立つ教育法

    【中学受験】公開学力テスト前の勉強について

    公開学力テストって学年が進むにつれて重要になってきますよね。 受験校を決める上でも成績は指標になりますし、なにより、現時点のこどもの立ち位置がよくわかります。 大規模な塾であれば、順位でどこが狙えるのか大体想像がつきます。 子供のモチベーシ...
    2023年11月12日
    332
  • 浜学園のココが良い

    【中学受験】2023年の東大寺中入試の結果分析

    今回は、2023年の東大寺中の入試の結果分析をしてみます。 浜学園無料体験講習へ いつものように浜学園の資料を参考にさせてもらっています。 今回は歴史ある名門校の東大寺中についてです。 私が高校受験するとき、灘校と同じように受かる気がしない...
    2023年4月6日
    330
  • 役立つ教育法

    【中学受験】勉強する習慣を身につけさせる大事さ

    浜学園無料体験講習へ 先日、2023年に中学受験を終えた長男の卒業式でした。 卒業式は有休を消費してでも行こうと思っていたので、夫婦で参加しました。 次男(小3)と三男(小1)は休校なので自宅で留守番です。 当日朝は、ばたばたしてしまい次男...
    2023年3月24日
    327
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小4、3月公開学力テストの結果

    小4、2回目の公開学力テストの結果が出ました。 試験直後は 「前よりは結構できた!」 と言っていましたが、全く信用はできません。 次男と違って、長男と同じように自分の回答を問題用紙にメモしていないので信用は全くできません。 そして、試験が終わる...
    2025年3月16日
    324
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】新小5、浜学園、3月公開学力テストの結果

    先日、小5の3月公開学力テスト直後の自己採点について書きました。 まぁ、問題は3教科とも難化。 算数と理科はまずまず。国語は爆死予想。 結果は、予想通りでした。 算数は偏差値65、理科は偏差値65より上。 そして、国語は偏差値50〜55という感じでした...
    2024年3月15日
    324
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小4次男の12月公開学力テストの結果

    先日、12月の公開学力テストの直後の様子を書きました。 10月までは比較的好成績だったのですが、11月はどの教科もミス連発で悪い結果に… 直後はかなり落ち込んでいました。 12月、正式な結果が先日出たのですが、自己採点と全く同じ点数でした。 算数80点...
    2023年12月15日
    322
1...1617181920...54
応援ボタン(クリックするだけでやる気アップするので応援よろしくお願いします。)
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
新着記事
  • 【中学受験】小6、第2回灘中入試練習(後期)の結果
    2025年10月16日
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
ConohaWing レンタルサーバー
ベルリッツ英会話無料体験実施中!
ベルリッツ
楽天へGo
目次
新着記事
  • 【中学受験】小6、第2回灘中入試練習(後期)の結果
  • 【中学受験】小6、10月公開学力テスト(自己採点)と灘猛特訓
  • 【中学受験】過去問がイマイチだったので塾に相談してみました
  • 【中学受験】9月、過去問で見えてくる合格との距離
  • 【中学受験】入試本番に向けて〜9月からやっていくこととその優先順位(国語編)〜
浜学園『無料体験入塾』実施中!
  • Home
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • サイトマップ

© 受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜.