MENU
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
  1. ホーム
  2. おすすめ記事

おすすめ記事

ベルリッツ英会話無料体験実施中!この機会にぜひ!

ベルリッツ
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小3三男、くもんの順位〜2024年9月時点〜

    くもんは昨年まで「進度一覧表基準認定証」というものがもらえました。 「進度一覧表基準認定証」という名前は意味分かりませんが、表彰状みたいなもので、それには到達した教材と順位が載っています。 順位は、都道府県での順位と全国での順位です。 「表...
    2024年11月2日
    116
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小4、4月公開学力テストの結果

    先日、小4三男の4月公開学力テストの結果がわかりました。 3月は過去記事のような結果でした。 4月は終わった直後、 「3月よりはできた」 とのことでしたが、全く信用できません。 問題用紙に自分の回答を書いてこないので自己採点ができないからです。 す...
    2025年4月24日
    116
  • 役立つ教育法

    【中学受験】短期計画と長期計画を必ず立てる【小6秋のポイント①】

    今回は、小6の9月からやっておくべき9つのポイントを説明します。 9月も中旬を過ぎると残り120日を切ってきて、いよいよ本番が近づいてきた感じがします。 9月になってくると、 「あ〜あれもやってない。これもやってなかった。」 「また点数が悪かった。...
    2024年9月5日
    116
  • 受験おすすめアイテム

    【中学受験】とうとうA3プリンタを購入

    10年近く前から通常のA4インクジェットプリンタを仕事で使用していて、そのA4サイズでも長男が受験のときはあまり困っていませんでした。 コピーして何かをやらせるということが少なかったからという理由です。 ただ、A4プリンタのインクジェットだとスピ...
    2025年2月8日
    116
  • 浜学園のココが良い

    【浜学園】無料体験入塾募集中!【おすすめ】

    浜学園には長男が通塾中ですが、次男も三男も入塾を予定しています。安心して自分の子供を預けられる塾です。 浜学園は、私のこどもが通塾している中学受験専門の塾です。 関西を中心に、灘をはじめとする最難関中学から難関中学まで幅広く多数の合格者を...
    2022年9月12日
    115
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験まであと33日】ただの日記【コロナ予防がマスト!】

    今日は、12月12日で関西統一日の1月14日まであと33日です。 今日は、私は当直で長男の様子が分からないので『コロナ予防』をどうするかについて書いてみたいと思います。 コロナに関しては、何度か記事にしています。 コロナワクチンを打つべきかどうか、...
    2022年12月12日
    115
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験まであと24日】ただの日記【最後のマスター授業】

    今日は、12月21日で関西統一日の1月14日まであと24日です。 今日は、19:00-21:00まで塾でした。 なんと最後のマスターの授業でした。 マスターというのは浜学園のレギュラー授業の呼び方です。 長男は2年生から通っているので、通算5年間マスターに通...
    2022年12月21日
    111
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】ベルリッツ英会話の効果が出てきたか!?

    長男は中2になる直前から月4回、1回40分のベルリッツ英会話を習い始めました。 完全にオンラインです。 今なら、無料体験受講ができるので気になる方は受講してみてください。 長男も無料体験を経て受講することを決めました。 セールスゴリ押しでもないの...
    2024年5月9日
    110
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験後】中2、2学期中間テストが続々返却される

    中2長男の中間テストが終わり、続々とテストが返却されているようです。 中間テストは鉄緑会と並列のためどうしても得点が伸びにくいです。 特に記憶が必要な社会。 かなりニッチなことも覚えないといけないようで、社会のテスト前日に鉄緑会がある日はき...
    2024年10月23日
    110
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小6、春期講習終わる

    先日、春期講習が終わりました。 春期講習はM灘+灘1日目特訓を合わせて1日8時間近くの講習でした。 灘中1日目特訓は、おそらく過去の模試の1日目を60分でテスト形式でさせてから、次の60分で自己採点と自習、最後の60分で授業という形です。 自己採点なの...
    2025年4月9日
    107
1...4041424344...47
応援ボタン(クリックするだけでやる気アップするので応援よろしくお願いします。)
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
新着記事
  • 【中学受験】第2回灘中オープン模試の自己採点
    2025年5月10日
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
ConohaWing レンタルサーバー
ベルリッツ英会話無料体験実施中!
ベルリッツ
楽天へGo
目次
新着記事
  • 【中学受験】第2回灘中オープン模試の自己採点
  • 【中学受験】5月4日、第1回灘中入試練習と解説講座の結果
  • 【中学受験】小6第2回合否判定テスト結果
  • 【中学受験】吉田たかよし先生とのZoom個別相談会
  • 【中学受験】ドボン(悪成績)の後のプレッシャー
浜学園『無料体験入塾』実施中!
  • Home
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • サイトマップ

© 受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜.