おすすめ記事
-
【中学受験】小5次男、国語最高レベル特訓へ
最高レベル特訓は公開学力テストで偏差値58以上だと受講資格が得られる選抜制の講座です。 だいたい上位20%位で偏差値が58なので、3500人受験している公開学力テストにおいて700位以上が目安になります。 算数は小4から最高レベル特訓を受講していました... -
【中学受験】吉田たかよし先生とのZoom個別相談会
先日、浜学園主催で「吉田たかよし先生とのZoom個別相談会」が無料で受けられるというので受けてみたお話をさせてもらいます。 日本唯一の受験生専門心療内科を開院されている吉田たかよし先生。 https://www.akamon-clinic.com 灘校を卒業後に東大理科1類... -
【中学受験】中2、1学期期末テストの結果
中2の1学期期末テストの正式な結果が返ってきました。 まぁ、今回は鉄緑会だけでなく部活もあるような状況だったので期待はしていませんでしたが。 予想に反して、一番良い結果でした。 長男の自己申告通りに、1000点満点で平均点+150点程度でした。 部活... -
【中学受験】非入試学年での年末年始の過ごし方
昨年は長男の中学受験で、大晦日も正月も志望校別模試で通常の「年末年始」とは異なる雰囲気でした。 当時は朝から晩まで塾で、午前中に志望校別模試をしてその解説で夜までかかっていました。 連日、長時間なので体調を崩さないかどうかだけは非常に心配... -
【中学受験】講師「まだまだ受験を承認できるレベルじゃない」
先日、次男が今後受講すべき、しなくてもいい講座について講師の先生から電話がありました。 具体的には、 ・日曜志望校別特訓講座終了後の2時間の自習講座 です。 これを受けると帰宅が10時を超えるので、できれば参加を避けたいです。 自習なので。 家で... -
【中学受験】いくらかかっていると思っているんだ【危険】
今回は、「いくらかかっていると思っているんだ」という言葉がどのような影響を及ぼすか考えていきたいと思います。 中学受験関連のSNSを見ていると、悲痛な投稿もチラホラ目に留まります。 特に受験本番が差し迫ってくる10月以降にもなると、悲痛な... -
【中学受験】小4次男、1週間でやったこと~2023.10.2週目~
やったことの記録です。 主に算数を記録します。 現在、次男(小4)は、すべて浜学園の教材で以下のように学習、宿題しています。 ✅マスターコース(通常授業)の問題集→ABC問題全て(A簡単、B普通、C難しい) ✅計算テキスト ✅最高レベル特訓算数の問題集 ✅... -
【中学受験】小5次男、ふくしま式「本当の国語力」が身につく問題集を終了
国語が苦手な次男は、量をこなして克服していく作戦で国語の塾技100を2ヶ月前に終了しました。 終了したものの、国語の実力がすぐに上がるのかどうか疑わしい結果が続いています。 公開学力テストでの国語はいい時もありますが、なんとも言えない得点が続... -
【中学受験】小4次男、1週間でやったこと~2023.9.4週目~
やったことの記録です。 主に算数を記録します。 現在、次男(小4)は、すべて浜学園の教材で以下のように学習、宿題しています。 ✅マスターコース(通常授業)の問題集→ABC問題全て(A簡単、B普通、C難しい) ✅計算テキスト ✅最高レベル特訓算数の問題集 ✅... -
【中学受験】小6、灘中日本一模試・自宅受験の結果
4月の初めにかけて、灘中日本一模試・自宅受験というものがありました。 正直なところ、自宅受験って意味あるのかな?って思っていました。 私が受験生であれば、 ・少し時間を延長しても問題ないだろう ・漢字の1個や2個、語句のヒントを調べてもかまわな...