MENU
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
  1. ホーム
  2. おすすめ記事

おすすめ記事

ベルリッツ英会話無料体験実施中!この機会にぜひ!

ベルリッツ
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】中1、学年末テストの様子

    3月になると学年末テストが始まりました。 まぁ雰囲気がゆるゆるでテスト前という雰囲気はありません。 まぁそれなりだったらいいやん!みたいな感じです。 ゲームも普通にしていますし、鉄緑会にも行っています。 特にいい点数を取らないといけない!みた...
    2024年3月11日
    230
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験】三男、公文、進級【2028年中受組】

    今回は、久々の三男の進度についてです。 元々、三男は自閉症スペクトラムの疑いがあったこともあり、言葉を話すのが5歳以降と非常に遅く色々と心配していたのですが、、、 5歳までは2語も話せませんでしたし、「ママ」も言えませんでした。 全てのものを...
    2023年7月21日
    230
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小5、志望校判定模試の成績

    先日行われた志望校判定模試の正式な成績が通知されました。 点数などについては、過去記事を参照ください↓ 点数から各志望校の判定は大まかに予想していました。 理科よりも国語の比重が高くなる学校ばっかりなので、国語の点数が低いと自ずと順位は落ち...
    2024年10月27日
    230
  • 浜学園のココが良い

    【中学受験】小6、4月公開学力テストの結果(国語がドボンしたので教育相談を活用してみた)

    小6になってから2月〜3月までの公開学力テストはそこそこの成績でした。 その「そこそこ」の成績に慣れてしまっているのか、少しでも悪くなるとやはり安心できなくなっているところは否めません。 心理的なハードルが上がっています。 「良い点で当たり前...
    2025年4月20日
    229
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】三男、公文式算数E終了のお知らせ

    小2三男ですが、公文式算数E(小5相当)にやっと合格できました。 子供が通っている教室はなかなか進ませてくれないので苦労します。 間違いが少なくても繰り返し反復させられます。 おかけで、三男でも 70問中69問正解 だったのかもしれませんが... 時間...
    2024年2月26日
    228
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小5灘中日本一模試、詳細返却される

    1月の某日、灘中の入試日に合わせて浜学園では「灘中日本一模試」という本番形式の模試が開催されました。 小5は本番の難易度に近いレベルの問題が出題されたようです。 Web上で順位と素点のみが発表されましたが、先日、答案用紙と度数分布などの詳細が返...
    2025年2月6日
    228
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】鉄緑会の英語総復習テストの結果など

    先日、鉄緑会の総復習テストがあったようです。 分野は「完了形」。 いよいよ文法も終盤といったところでしょうか。 最近は英語の進捗状況がよくわかっておらず、ブログ記事を書くときに確認したりしています。 前回はの結果は過去記事を参照ください。 前...
    2024年2月1日
    228
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】中1長男、ベルリッツ英会話に申し込んでみた

    今日は長男の英会話について書いてみたいと思います。 これまでにどんなふうに英語教育をしてきたかについては下記記事をご覧ください。 簡単にまとめると、 4歳から近くの英会話教室に週2時間✖️2回で開始。 途中、引越しのために1度教室を変わりましたが...
    2024年1月20日
    227
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小5次男の2024年1〜6月の公開学力テストを振り返る

    2024年もすでに半分が過ぎました。 あっという間でした。 長男のときも浜学園から言われていたことは、 「小6の夏に受験があると思って準備せよ」 なんですが、そう考えると、 小5の夏時点で本番まで、あと1年しかない ということになります。 そう考える...
    2024年7月12日
    226
  • 受験おすすめアイテム

    【立体図形が好きになる知育玩具】ボーネルンドのクアドリラ

    今回は、私の家でも大人気の「ボーネルンド社のクアドリラ」という知育玩具のご紹介をします。 まずは動画をご覧ください。 いろんなブロックや仕掛けを組み合わせてビー玉をゴールまでたどり着くように組み立てる玩具です。 組み合わせは無限ですが、うま...
    2022年10月10日
    226
1...2425262728...51
応援ボタン(クリックするだけでやる気アップするので応援よろしくお願いします。)
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
新着記事
  • 【中学受験後】中3の海外研修〜費用や準備編〜【永久保存版】
    2025年8月4日
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
ConohaWing レンタルサーバー
ベルリッツ英会話無料体験実施中!
ベルリッツ
楽天へGo
目次
新着記事
  • 【中学受験後】中3の海外研修〜費用や準備編〜【永久保存版】
  • 【中学受験】小6、7月灘中日本一模試(自宅受験)の結果
  • 【中学受験】小6、最後の7冠特訓の結果
  • 【中学受験】小6、7月は支払いも天王山
  • 【中学受験】住んでる地域で併願校をどうするか問題
浜学園『無料体験入塾』実施中!
  • Home
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • サイトマップ

© 受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜.