• WordPress について
    • WordPress.org
    • ドキュメンテーション
    • Learn WordPress
    • サポート
    • フィードバック
  • ログイン
  • SWELL設定
    • 設定ページへ
    • エディター設定
    • マニュアル
    • フォーラム
    • アイコン一覧
    • キャッシュクリア (コンテンツ)
    • キャッシュクリア (ブログカード)
    • アクティベート
MENU
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
  1. ホーム
  2. 人気の記事

人気の記事

ベルリッツ英会話無料体験実施中!この機会にぜひ!

ベルリッツ
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小4次男の10月公開学力テストの結果

    先日、10月に受けた公開学力テスト直後の様子を記事にしました。 テスト直後に家に帰って正確に丸つけすると、、、 国語と理科は90点以上。 ただ、算数は、、、 80点前後 といつもよりだいぶ悪い結果でした。 そして、その3日後に発表された結果は、、、 ...
    2023年10月13日
    245
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小4次男、夏期講習始まる〜費用や内容など〜

    今回は、小4次男の夏期講習の費用や実際について書いてみたいと思います。 昨年、小6長男の夏期講習を経験した後なので、すごくゆとりあるカリキュラムに見えるから不思議です。 昨年の長男の小6夏期講習は壮絶でした。 一日平均10時間は塾で過ごして勉強...
    2023年7月27日
    244
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小5、志望校判定模試の成績

    先日行われた志望校判定模試の正式な成績が通知されました。 点数などについては、過去記事を参照ください↓ 点数から各志望校の判定は大まかに予想していました。 理科よりも国語の比重が高くなる学校ばっかりなので、国語の点数が低いと自ずと順位は落ち...
    2024年10月27日
    244
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験まであと29日】ただの日記【来月には結果がわかっている】

    今日は、12月16日で関西統一日の1月14日まであと29日です。 もう1か月を切りました。 来月の今頃には、第一志望の結果がわかっているんです。 信じられません。 秋くらいには、あと100日とか言っていたのですが、あっという間に30日を切っています...
    2022年12月16日
    243
  • 役立つ教育法

    【質問箱】子供の自閉症スペクトラム(ADHD含)を疑ったとき

    ?での質問箱に以下のような質問が来ました。 いつもXやブログを拝見しています。 娘の事でご相談があります。 娘は小1なのですが、ADHD(ASD併発)を疑っています。 今のところ指摘をされたことはなく、相談や受診にはつながっていないのですが、もし受診を...
    2023年12月28日
    243
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小4次男のノート〜いかにキレイに図や計算を書くか〜

    三兄弟でも色々と違う。 もちろん、ノートの取り方も全然違う。 長男は、私のいい加減な性格が多分に受け継がれたせいか、ノートが非常に雑でした。 特に小学6年生になるまでは、「なんで勉強なんてしなあかんねん」という感じでしたから、ノートも結構汚...
    2023年9月2日
    242
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】灘志望なら…手厚いサポート体制!?

    19時ごろまだ病院で仕事をしていたら、携帯電話に着信履歴がありました。 表示を見ると 「西宮」 からの電話。 おそらく、浜学園の西宮本校からの電話だろうと推測。 電話なんて滅多にないから 「何か良くないことが起こったかな」 と戦々恐々と折り返し電...
    2024年12月5日
    242
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験】小5次男、浜学園、6月公開学力テストの結果

    6月の公開学力テストの結果が出ました。 以前の記事でも書いていたように、次男は毎回、問題用紙に自分の答えを書いてくるので自己採点と結果が一致します。 ときどき解答用紙への書き写しミスがあり失点することがありますが。 結果は、自己採点通りの点...
    2024年6月15日
    242
  • 受験おすすめアイテム

    【中学受験後】長男、鉄緑会、総復習テスト〜英語後期7−10〜

    今回は12月に行われた鉄緑会中1英語の総復習テストの結果です。 12月のテスト範囲は、過去分詞や現在分詞などです。 前回は、平均のちょっっっとだけ上でした。 これくらいで今は十分。平均くらいでついて行ってほしいです。 そして、過去分詞や現在分詞っ...
    2024年1月13日
    240
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小5灘中日本一模試の結果(順位と得点のみ)

    1月18日に実際の灘中の入試に合わせて、小5以下は同日に灘中日本一模試というものが行われます。 対象は灘中だけでなく最難関中学を目指す子達です。 前回の記事にも書きましたが、 日本一を言うだけあってめちゃくちゃ難しい です。 テストを終えて一言、...
    2025年2月2日
    239
1...2324252627...54
応援ボタン(クリックするだけでやる気アップするので応援よろしくお願いします。)
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
新着記事
  • 【中学受験】小6、10月公開学力テスト(自己採点)と灘猛特訓
    2025年10月14日
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
ConohaWing レンタルサーバー
ベルリッツ英会話無料体験実施中!
ベルリッツ
楽天へGo
目次
新着記事
  • 【中学受験】小6、10月公開学力テスト(自己採点)と灘猛特訓
  • 【中学受験】過去問がイマイチだったので塾に相談してみました
  • 【中学受験】9月、過去問で見えてくる合格との距離
  • 【中学受験】入試本番に向けて〜9月からやっていくこととその優先順位(国語編)〜
  • 【中学受験】入試本番に向けて ~9月からやっていくことと その優先順位(算数編)~
浜学園『無料体験入塾』実施中!
  • Home
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • サイトマップ

© 受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜.