MENU
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
  1. ホーム
  2. おすすめ記事

おすすめ記事

ベルリッツ英会話無料体験実施中!この機会にぜひ!

ベルリッツ
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小5次男、7月公開学力テスト結果

    8月の公開学力テストの記事を書こうと思って7月の記事を検索していたら、7月の公開学力テストの結果を記事にするのを忘れていることに気がつきました。 ということで、8月になってしまいましたが振り返り日記的な意味で記録しておきます。 6月は、苦手な国...
    2024年8月13日
    92
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】理科「おやすみ前の10分間」

    先月から 理科「おやすみ前の10分間」 というPDFが配布されるようになりました。 灘中入試に必要な理科の知識系問題を 就寝10分前に毎日10問ずつ10分間で行う という趣旨で配布されています。 100日間、すなわち1000問用意されているようです。 1週間ごと...
    2025年6月21日
    92
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験】小3三男は夏をどう過ごすか?

    小3三男は、ほぼ野球の毎日を送っています。 朝起きたら、まず野球基礎のルーチンをします。 ☑️ 腕立て伏せやスクワットなどの自重トレーニング ☑️ 胸郭運動(胸郭を回転させる運動←野球は胸郭の可動性が重要) ☑️ バトミントンラケットによるピッチング練...
    2024年8月4日
    92
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】ドボン(悪成績)の後のプレッシャー

    依然として5回に1回の模試でドボンしてしまう次男ですが、ドボン後の模試はプレッシャーを感じるようです。 4月の公開学力テストで国語が平均以下でかなり足を引っ張ってしまったので成績は悪かったのです。 5回に1回は国語でドボンしてしまうのですが、ま...
    2025年5月1日
    91
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験】三男の公文の進達度〜2024年5月〜

    三男の成長記録として短めに残しておこうと思います。 算数はFをのんびりと進めながら、国語はもっとゆるゆると進め5月にEに突入しました。 通っている教室の方針で、なかなかゆっくりしたペースで進められてしまいます。 宿題で進むことは許してもらえず...
    2024年6月21日
    90
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】中2鉄緑会7〜9月定期報告書〜数学編〜

    先日、鉄緑会から封書が届き「24年7月〜9月の通知表」が同封されていました。 3ヶ月に一回送られてくる学習の記録です。 出席状況、宿題提出状況、復習テストや総復習テストの結果に加えて担当講師からの総評が記載されています。 過去の結果のまとめって...
    2024年11月3日
    90
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験後】長男、中2鉄緑会、英語総復習テスト〜第1回〜

    今回は、先日返却された中2鉄緑会の第1回英語総復習テストの結果です。 鉄緑会では、大体4タームごとに総復習テストが行われます。 習得しているかどうかのメルクマークになります。 まぁ、長男の場合、それに備えて復習したりすることはないのですが、そ...
    2024年6月2日
    89
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】三男の公文の進達度〜2024年6月〜

    三男の成長記録として短めに残しておこうと思います。 算数は小6範囲のF、国語は小5範囲のEをコツコツと継続しています。 通っている教室の方針で、なかなかゆっくりしたペースで進められてしまいます。 宿題で進むことは許してもらえず、教室で進んでいる...
    2024年7月11日
    89
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験後】久しぶりにベルリッツ英会話の話題

    中2長男は、中1の2月にベルリッツ英会話を初めてもうすぐ1年になろうとしています。 月4回、週1ペースで45分の英会話です。 主に南アフリカの講師が担当してくれているようです。 もうすぐ1年が経過しようとしていますが、どれだけ成長しているのか 「全く...
    2025年1月27日
    89
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】6月の灘中日本一模試(自宅受験)の結果

    先日、6月に行われた「灘中日本一模試」の結果が返ってきました。 自宅受験なので「参考程度」なのですが、灘受験生ともなると時間を延長させたり、回答を時間外に書き直したりはほとんどしないと予測できるので、ある程度は信頼のおけるものとなっている...
    2025年7月3日
    89
1...4647484950...51
応援ボタン(クリックするだけでやる気アップするので応援よろしくお願いします。)
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
新着記事
  • 【中学受験】小6、最後の7冠特訓の結果
    2025年8月2日
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
ConohaWing レンタルサーバー
ベルリッツ英会話無料体験実施中!
ベルリッツ
楽天へGo
目次
新着記事
  • 【中学受験】小6、最後の7冠特訓の結果
  • 【中学受験】小6、7月は支払いも天王山
  • 【中学受験】住んでる地域で併願校をどうするか問題
  • 【中学受験】小6夏期講習、始まる
  • 【中学受験】講師「まだまだ受験を承認できるレベルじゃない」
浜学園『無料体験入塾』実施中!
  • Home
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • サイトマップ

© 受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜.