• WordPress について
    • WordPress.org
    • ドキュメンテーション
    • Learn WordPress
    • サポート
    • フィードバック
  • ログイン
  • SWELL設定
    • 設定ページへ
    • エディター設定
    • マニュアル
    • フォーラム
    • アイコン一覧
    • キャッシュクリア (コンテンツ)
    • キャッシュクリア (ブログカード)
    • アクティベート
MENU
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
  1. ホーム
  2. 人気の記事

人気の記事

ベルリッツ英会話無料体験実施中!この機会にぜひ!

ベルリッツ
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】長男、中2鉄緑会、総復習テスト〜数と式〜

    今回は24年9月に行われた鉄緑会中1数学の総復習テストの結果です。 前回の成績はこちらです。 前回は幾何でしたが、いつもよりも悪く偏差値50ちょっと、順位は130位でした。 これでもクラス内ではトップでした。ちなみに所属するクラスは他のクラスより圧...
    2024年10月19日
    78
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験まであと35日】ただの日記です

    今日は、12月10日で関西統一日の1月14日まであと35日です。 昨日は、17:00~21:00まで算数と国語のレギュラーの授業でした。 長男が塾に行っている間に、Webで成績を確認したら... 毎授業にある復習テストの結果がUpされるのですが、算数の「数の問題」の点...
    2022年12月10日
    76
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】中2鉄緑会4〜6月定期報告書〜英語編〜

    先日、鉄緑会から封書が届き「24年4月〜6月の通知表」が同封されていました。 3ヶ月に一回送られてくる学習の記録です。 出席状況、宿題提出状況、復習テストや総復習テストの結果に加えて担当講師からの総評が記載されています。 過去の結果のまとめって...
    2024年7月25日
    75
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】5月4日、第1回灘中入試練習と解説講座の結果

    GWは塾漬けで唯一の休みは5月3日だけでした。 5月3日は休みと言っても灘中以外の模試があったようで、そちらを参加すれば全て埋まってしまうことになります。 恐ろしいです。 4月27日の合否判定を皮切りに、 4月29日 灘中1日目特訓講座(8時間 5月4日 第...
    2025年5月9日
    72
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】4〜6月のミラクルWeb(灘中予想問題)

    「ミラクルWeb」とは、月に1回、過去の灘模試を自宅練習として配布され、自己採点しその結果をWebで入力すると過去のデータから合格判定を出してくれるシステムです。 2月と3月の結果は以前の記事に記載しています。 まぁ悪くはない結果でした。 今回は、...
    2025年6月29日
    70
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小6、8月公開学力テストの結果

    先日、小6の8月公開学力テストの結果が出ました。 自己採点の結果は、前回、前々回とほぼ同じような結果でしたので、難易度も同じくらいと考えると順位も同じくらいかなと予測していました。 ただ、国語の記述がどうなるか不明だったのでどうなることかと...
    2025年8月16日
    69
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】中2、2学期中間テスト始まる

    先日から中2長男の中間テストが始まったようです。 中間テスト期間中は、鉄緑会の授業も並列であるので「過酷」です。 期末テスト期間中の鉄緑会は、配慮してくれていて同じ授業を2週にわたって開講してくれるのでテストに影響がない方の授業を選択するこ...
    2024年10月11日
    64
  • 役立つ教育法

    【中学受験】重要な宿題(復習)は必ず提出する【小6秋のポイント③】

    今回も、小6の9月からやっておくべき9つのポイントを説明します。 前回は、ポイント②の「目標をもってテストに臨む」ことの重要性をご説明しました。 9月や10月になってくると、 「あ〜あれもやってない。これもやってなかった。」 「また点数が悪かった。...
    2024年9月7日
    63
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小6、第2回灘中入試練習と解説講座の結果

    夏の最大イベントが「灘中オープン」なのですが、その前日にある第2回灘中入試練習はその前哨戦にあたります。 灘形式の模試+その授業という形です。 時間は下記のように10時間に及びます。 結果は、最後に発表されます。 平均点や受験者から割り出した合...
    2025年8月17日
    58
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小6、第3回灘中オープン模試の自己採点

    8月某日、夏の最重要イベントである「灘中オープン模試」がありました。 「最重要」というのは「夏に本番があると思って勉強しろ!」と浜学園から煽られ、その仮想の本番と位置付けられるのが 「灘中オープン模試」 ということになります。 第1回は2月にあ...
    2025年8月18日
    58
1...49505152
応援ボタン(クリックするだけでやる気アップするので応援よろしくお願いします。)
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
新着記事
  • 【中学受験】小4、8月公開学力テストの結果
    2025年8月19日
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    
ConohaWing レンタルサーバー
ベルリッツ英会話無料体験実施中!
ベルリッツ
楽天へGo
目次
新着記事
  • 【中学受験】小4、8月公開学力テストの結果
  • 【中学受験】小6、第3回灘中オープン模試の自己採点
  • 【中学受験】小6、第2回灘中入試練習と解説講座の結果
  • 【中学受験】小6、8月公開学力テストの結果
  • 【中学受験】小6、8月公開学力テストの自己採点
浜学園『無料体験入塾』実施中!
  • Home
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • サイトマップ

© 受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜.