【中学受験後】中1鉄緑会の冬期講習振り返り

  • URLをコピーしました!

少しでもいいなと思っていただければクリックで応援お願いします

【浜学園】資料請求や無料体験はこちら

ベルリッツの無料体験はこちらからどうぞ

ベルリッツキッズ

今回は鉄緑会の冬期講習の結果について書いてみたいと思います。

冬期講習については以下の記事でも簡単に説明していますので、参考にしてください。

鉄緑会の季節講習は、AコースとBコースの二つが用意されています。

・Aコース:基礎的な内容

・Bコース:発展的な内容

です。

どちらのコースも1コマ2時間が4日間あります。

ぱぱりん

英語と数学の2教科しかありませんが、どちらも受けると1日4時間コースです。

まぁ、中学受験の季節講習10時間よりはマシです。

長男は英語も数学もBコースを選択。

テキストの問題はやや難しめです。

そして、通常授業は復習メインですが、季節講習は予習がメインとなります。

ですから、あらかじめ問題を解いてから授業に臨まないといけません。

しかも、答えがないので予習がやや大変です。

数学は問題は少なくてそれほど時間はかからないのですが、英語は問題量が多くこなしていくのは大変です。

ぱぱりん

特に授業が数日連続である場合は、授業→帰宅→予習の繰り返しになるのです。

英語は得意じゃないと時間はそれなりにかかります。

授業ごとに小テストがあり、最後に「まとめのテスト」があります。

数学は難しく平均30点台。

長男は15点以上は上でしたが、数学は復習してもうちょい取れたんじゃないかなと悔しがっていました。

英語はそこまで難しくはなさそうで、平均80点くらいでした。

長男は平均やや下でした。

冬期講習は必須ではありませんが、ぼーっと正月を過ごすだけならば行ったほうが勉強の継続にはなると思います。

クリックで応援よろしくお願いいたします!

応援よろしくお願いします!下のサポートボタンから寄付が可能です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

⭐︎中規模病院で勤務医をしています。
⭐︎子供は男の子が3人いて、遊び、ふざけ、いたずらでカオスな毎日を送っています。
⭐︎子どもの中学受験を通じて、子育てや受験に関しての情報発信を行なっています。
⭐︎好きな教科:算数、理科、数学、物理、化学とゴリゴリな理系マッチョです。

コメント

コメントする

目次