【中学受験】非入試学年での年末年始の過ごし方

  • URLをコピーしました!

少しでもいいなと思っていただければクリックで応援お願いします

【浜学園】資料請求や無料体験はこちら

ベルリッツの無料体験はこちらからどうぞ

ベルリッツキッズ

昨年は長男の中学受験で、大晦日も正月も志望校別模試で通常の「年末年始」とは異なる雰囲気でした。

当時は朝から晩まで塾で、午前中に志望校別模試をしてその解説で夜までかかっていました。

連日、長時間なので体調を崩さないかどうかだけは非常に心配で親なりに配慮していました。

今年は、打って変わって、誰も受験ではないし切羽詰まった感じではないのでかなりのんびりとした年末年始を過ごしています。

旅行行くかどうかも考えたのですが、寒いしわざわざ人の多い時期にいかなくてもいいかなと。

ちなみに2年前の正月は3日間東京にいきディズニーランドなどにいきました。

その当時は、まだコロナで人数制限もされていて今よりも快適に過ごせました(寒かったけど)。

今年は、余力を貯める意味でものんびりとすることに。

では勉強ですが、年末年始でもほぼ毎日やっています。

まず、午前中は10〜12時くらいの2時間弱。

長男は鉄緑会の宿題と学校の宿題がメイン。

次男は浜学園の宿題がメイン。

三男は公文式とネットに落ちている計算プリント、長男が使っていた浜学園のテキストをやっています。

午後は1〜2時間、夜は夕食後に1〜2時間という感じでしょうか。

だいたい合計4〜5時間くらいになっていると思います。

それ以外の時間は、ご飯を食べに行ったり、野球をしたり、ゲームをしたり自由です。

バッティングセンターにも通いました。

特に不満があるような感じもなく、いつもの休日を過ごすような感じです。

長男は、鉄緑会の冬期講習テキストの予習もしています。

Aコース(基礎)とBコース(難問)があり、難問は問題が難しめです。

計算問題などは少なく、証明問題などが多めの構成ですでに大学入試を意識している感じです。

次男は、いつも通り「プラスワン」を淡々と進行中です。

いまさらながら、もうちょっと早めにやっておけばよかったと思う「推理・論理」です。

「推理・論理」は浜学園の公開学力テストでよく出ます。

なんでやっておかなかったんだ…

父の戦略ミスです。

三男は、正月になるまえに公文の宿題も学校の宿題も全部終えてしまいました。

いまは、ネットで落ちている計算プリントと長男が使用していた浜学園のテキストをやらせています。

「ちびむすドリル」というサイトからダウンロードさせていただいてます。

くもんのよい予習復習になっています。

能登半島では大規模な地震が起きてしまいました。

被災地では、大変な状況だと思います。

平穏に暮らせることに感謝しながら毎日を過ごしたいと思います。

クリックで応援よろしくお願いいたします!

応援よろしくお願いします!下のサポートボタンから寄付が可能です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

⭐︎中規模病院で勤務医をしています。
⭐︎子供は男の子が3人いて、遊び、ふざけ、いたずらでカオスな毎日を送っています。
⭐︎子どもの中学受験を通じて、子育てや受験に関しての情報発信を行なっています。
⭐︎好きな教科:算数、理科、数学、物理、化学とゴリゴリな理系マッチョです。

コメント

コメントする

目次