おすすめ記事
-
ぱぱりんの独り言
【中学受験】算数プラスワン問題集を始めてみた
先日購入した「算数プラスワン問題集」についてです。 小5から開始をお勧めされていますが、次男は小4で無理ない範囲で始めています。 私は基本的に浜学園のテキストや授業が最優先です。 中途半端にあれもこれもとはやってはいけないと思っています。 現... -
子どもたちの成績推移
【中学受験後】長男の2学期期末テスト前
あと数日で中1長男の2学期期末テストが始まるようです。 テスト数日前ですが、鉄緑会には休まず行っています。 ただ、中間テストの時とは違って、期末テスト期間中は 「ダブル授業」 というシステムがあり、鉄緑会も学校のテストに配慮されています。 中間... -
ぱぱりんの独り言
【中学受験後】鉄緑会大阪校会報〜第1期〜【有料級で面白かった続き】
今回も鉄緑会大阪校の会報の一部を話したいと思います。 前回はこちらです。 とびきり興味深かったのが 「合格者からのメッセージ」 です。 合格した生徒さんが、思い思いにアンケートに答えていて非常に面白かったです。 うちの子供達もいつかここに載る... -
ぱぱりんの独り言
【中学受験まであと2日】中学受験生の中央値はMARCH以下?
今日は、1月12日で関西統一日の1月14日まであと2日です。 今日は朝から塾に向かいました。夜の授業を受けて帰ってきます。 大体22時くらいに帰ってきます。 もともと今週いっぱいは小学校を休む予定でした。 自宅で学習をする予定でしたが、秘密の塾自... -
子どもたちの成績推移
【中学受験】小6長男の9月の成績推移
今回は、小6長男の9月の成績推移を記したいと思います。 過酷な夏を終え、9月のテストで成果を出したいところですが... 長男は、過酷な夏休み、ろくに遊ぶ時間もなく勉強に頑張ってきたのですが、9月のテストで成果はでたのでしょうか? 9月に受けた... -
受験おすすめアイテム
【中学受験】読解力と語彙力を鍛えられるオススメ本
今回は、「読解力と語彙力を鍛えるオススメな本は?」という疑問にお答えしたいと思います。 私は医師で3男児の父ですが、 子どもの構成 長男は現在小学校6年生で浜学園に小2から通塾し2023年受験予定 次男は現在小学校3年生で今は公文に通ってい... -
ぱぱりんの独り言
【中学受験】大阪の所得制限なく高校完全無償化について
今回は昨日(5月10日)に報道された「大阪の所得制限を撤廃し高校を完全無償化」にするというトピックを取り上げたいと思います。 大阪在住で所得制限を食らって高校の無償化の恩恵を得られないご家庭にとっては朗報でしょう。 ニュースとしては以下のよう... -
子どもたちの成績推移
【中学受験】三男の公文の進達度〜2023年11月〜
三男の成長記録として短めに残しておこうと思います。 三男の習い事は、 ☑️月曜日と木曜日は公文式を2科目(算数、国語) ☑️火曜日は水泳教室(コナミ) ☑️土曜日は英語教室 です。 水泳はコナミスポーツで、現在10級です。 今月はインフレンザのためテス... -
子どもたちの成績推移
【鉄緑会】初めての中1保護者会と個別面談について【必読】
今回は、長男が通っている鉄緑会の保護者会について書いてみたいと思います。 結論から言うと、 想像していたより親身に子どもを見てくれている という印象でした。 各種ネットやSNSの情報だと、 ⚠️鉄緑会は指定暴力団並みにしんどい塾だ ⚠️ついていけない... -
中学受験後
【中学受験後】2023中学受験済みの長男【2023.3月】
今回は、2023受験済みの長男の現状について書いてみたいと思います。 長男は2023年中学受験が終わり、いまは最後の小学校生活を謳歌している最中です。 浜学園無料体験講習へ 過酷だった受験から解放され、今は毎日遊び放題中です。 ただ、せっかく身に着...

