おすすめ記事
-
【中学受験】おすすめ!浜学園最高レベル特訓補助テキスト
今回は次男が通っている浜学園の最高レベル特訓算数に関して話したいと思います。 最高レベル特訓算数は、難関中学を目指す生徒さん向けの算数講座です。 週1回2時間程度です。 難易度は中難度〜高難度という感じです。 次男はWebで授業を受けていますが、... -
当ブログへの中傷
Twitter(𝕏)で当ブログへの批判がありました。 いつかは批判的なものを受けるかなぁとは思っていましたが、SNSで大々的に批判ではなく中傷してくるとは驚きでした。 おそらく、このような中傷に至った一番の原因は 「嫉妬」 だと思います。 子の成績が上... -
【中学受験】次男(小4)のプラスワン進捗状況〜推理・推論は大事〜
次男と一緒に「中学への算数」のプラスワンという問題集をちょこちょこと空いた時間にやっています。 基礎固めには非常にいい問題集だと思います。 リンク もちろん、塾に通っているのであれば、塾のテキストやプリントが優先にはなります。 あくまでも補... -
【中学受験】新小5次男の2月公開学力テスト結果
2月から新小5カリキュラムが始まり、1発目の公開学力テストの結果がわかりました。 前回、次男の自己採点では結構いけるのでは?と期待していました。 次男は、問題用紙に全て答えを記入して帰ってくるので、自己採点と実際の結果がほぼ一致します。 今回... -
【中学受験】重要な宿題(復習)は必ず提出する【小6秋のポイント③】
今回も、小6の9月からやっておくべき9つのポイントを説明します。 前回は、ポイント②の「目標をもってテストに臨む」ことの重要性をご説明しました。 9月や10月になってくると、 「あ〜あれもやってない。これもやってなかった。」 「また点数が悪かった。... -
【中学受験】新小5次男の学習状況〜2024年2月〜
2024年2月から浜学園では学年進級となり新小5のスケジュールとなりました。 以下のように塾はあります。 ☑️ 火曜日:理科 19:00−21:00 ☑️ 水曜日:最高レベル算数 17:30−21:10 ☑️ 木曜日:算数 19:00−21:00 ☑️ 土曜日:国語と算数2nd 合わせて17:00−21:... -
【中学受験】6月の公開学力テスト【次男2026年組】
今回は、2026年中学受験組の次男の6月の公開学力テストについてのお話です。 徐々に成績が上がってきた次男ですが、親としては次もよくなるんじゃないかって期待が膨らんじゃいます。 現状維持では満足できない毒親な気持ちが出てきちゃいます。 5月の成績... -
【中学受験】小6で受講する講座(予定)
小5の11月になると2月から始まる小6のカリキュラムをどうするか検討する必要があります。 小5の次男もどれを受講するか検討しています。 長男の時に小6がどれくらい大変かを実感、理解しているので、次男の予定は比較的悩みはありませんでした。 小5を10と... -
【中学受験】小5、国語最高レベル特訓に行きたい
次男は国語が(相対的に)得意ではなく、良いときもあれば、思ったよりも悪い時もあります(多い)。 公開学力テストでは算数と理科の成績は安定しているものの、国語が不安定であるため成績にばらつきがあります。 国語が安定すれば、安定的に上位に食い... -
【中学受験】次男、小5、5月灘チャレンジテスト
5月のGW中に灘チャレンジテストと呼ばれる小5範囲内で構成された灘中模試がありました。 GW中の次男は私用も多かったのであまり期待できる状態ではなかったですが、次男は気合いが入っていたようです。 ただ、今の勉強量じゃトップ層とは距離があるという...