今回は、うちの三兄弟がどんな風に夏休みを過ごしているのか話したいと思います。
まぁ、どこもキラキラしたところもない、なんの変哲もない夏休みなのですが。
昨年、長男が中学受験だったので、いろいろ目標を決めたりスケジュール管理をしていました。
今年は特に何もないので、目標を掲げて「〇〇は成し遂げる!」なんていうものもありません。
ただ漠然とした感じですが、どんな感じか記録がてらに書いていきます。
中1長男の夏休みの過ごし方
まずは長男。
長男は中1なので少し忙しそうです。
平日は大体こんな感じです。
朝7時過ぎには学校に向かいます。
平日はほぼ毎日部活に行っていますね。
帰宅して自由時間(大体ゲームか友達と遊んでいます)
勉強は1〜2時間くらい(主に鉄緑会の宿題と復習、そして学校の宿題)
鉄緑会がある日は18:00〜21:00まで塾で勉強
毎日部活をやってくれる学校には感謝しています。
部活がなかったらかなりダラダラしてしまうので。
勉強はまぁ文句は言いながらも毎日1〜2時間は継続しています。
なんだかんだ言いながらも、毎日勉強はするという習慣は持続していてよかったです。
鉄緑会の合格者アンケートにもありましたが、
「中1から気を抜かず継続することが大事」
とのことです。
勉強の内容は、
☑️ 鉄緑会の宿題と復習
☑️ 学校の夏休みの宿題
くらいです。
鉄緑会の宿題は数学も英語も大体2〜3時間くらいで終わる内容です。
復習は今まで全然してなかったので、8月後半に行われる「校内テスト」のためにイヤイヤ復習しているという感じです。
数学はそれなりに解けてそうですが、英語はかなり頼りないです。
私的には、英語は平均〜やや下でも全然オッケーかなという感じで見ています。
数学は平均より上位ではいてほしいですが、まだポカミスするので油断ならないです。
ちなみに、最近の鉄緑会での数学は「図形の証明問題」に突入しています。
その復習テストでは、
「仮定より」
が抜けまくってかなり失点していました。
「仮定より」などがなかったら、抜けた回数ごとに−3点されてしまいます。
校内模試では、こういうミスはしないでほしいのですが絶対してしまうでしょうね。
学校の宿題もまずまずのボリュームがあります。
内容も鉄緑会とほぼ変わらない難易度があります。
数学や英語は、オリジナルの問題冊子でできており「本屋さんで売っている問題集」みたいな仕上がりです。
長男はやっつけ仕事みたいな感じでやっていますが。
8月は1週間だけ鉄緑会の夏期講習が始まります。
その期間、ちょうど部活も休みですからダラダラせずに過ごせそうでよかったです。
長男は、部活を中心に、鉄緑会の宿題と復習、学校の宿題、そして友達と遊んだりしながら夏休みを過ごしています。
小4次男の夏休みの過ごし方
次に次男。
次男は小4で中学受験もまだ先なので比較的のんびりです。
朝起きたらルーチンの国語の語句勉強
レギュラー授業の宿題と夏期講習の宿題
ゲーム
週3回は夏期講習2時間+レギュラー授業2時間の計4時間連続で塾です。
その他は、ほぼ友達と遊んだり過ごすことが多いようです。
夕飯前には塾から帰宅します。
塾がある日もない日も大体1時間は夕食後に勉強しています。
その他は、ほぼゲームか虫のお世話をしています。
比較的のんびりと書きましたが、
☑️ 塾のある日は、塾4時間+家で3時間の計7時間
☑️ 塾のない日は、家で3〜4時間
は勉強しているんですね。
具体的に書くまでは、比較的のんびりと思ってしまっていました。
これだけやっていても、次男は全然悲壮感もなく、比較的楽しそうにやっている感じがします。
特に算数や理科は知的好奇心が満たされていくのが楽しいのかもしれません。
長男が小4の頃は、「なんでやらなあかんねん」と怒っていた時もありました(笑)
それでもなんだかんだで、ほぼ休まず塾に通っていましたけど。
算数と理科はなんとかやっていけていますが、国語をいつ克服できるかが鍵なので国語を重点的にやっていく感じです。
国語力さえ上がれば…最高峰の中学も見えてくるので一踏ん張りというところです。
小2三男の過ごし方
三男は基本的に放置気味になっちゃっています。
放置といっても、
公文(国数)週2回ずつ、英語週1、プール週1
は通っています。
そんな三男は大体こんな感じです。
朝からMLB観戦。観戦を許してもらうため公文する時あり。
習い事以外は、ほぼ遊んでいる。
または、MLBやプロ野球のアーカイブや各選手の成績をみている。
公文をやったり、兄のお下がりの浜学園のテキストを勉強している
3人もいるとなかなか手が回らないので、自由気ままにさせてしまっています。
目を離すと、MLB、特に大谷翔平のダイジェストばかりみて、なりきって真似したりしています。
あまりの野球好きになってしまったために、オリックス戦を観に行きました。
この日は無茶苦茶暑かったのですが、試合後に花火2000発も打ち上げられるということもあり満員でした。
観に行って、三男はもちろん、野球に興味のない長男も次男も「楽しかった」と非常に満足そうでした。
そんな三男も「分数の通分する足し算引き算」を公文でするようになっているのには感慨深かったです。
いつか三男も浜学園に通う日が来るのかと思うと若干心配ですが。
三男自身は「僕も受験する」という感じで疑いない目をしているのは安心しますが。
まとめ
全然キラキラ感皆無の三兄弟の夏休みの様子を書いてみました。
唯一キラキラ要素になり得た沖縄旅行が…
台風でキャンセルとなってしまいました。
シュノーケリングやらいろいろ予定していた3泊4日が流れたことは三男にはショックでした。
ただ意外にも長男と次男は荒れることなく「仕方ないね」という感じで受け入れ良好でした。
もしかしたら、コロナでいろんなイベント中止や縮小にドタキャン慣れしている可能性はあります。
あるいは、今回で長男は10回目、次男は7回目の沖縄旅行でしたから満足しているのもあるのかもしれません。
いずれにせよ、唯一のキラキライベントは流れてしまいました。
旅行がキャンセルになった結果、
次男は浜学園に行けるようになり、三男は公文に行けるようになり、キャンセルとなった空き時間は宿題タイムと化してしまいました(笑)
次の夏休みは、いろいろ調べてキャンプやら子供だけで参加できるイベントがあれば参加させてみようかとも思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント