• WordPress について
    • WordPress.org
    • ドキュメンテーション
    • Learn WordPress
    • サポート
    • フィードバック
  • ログイン
  • SWELL設定
    • 設定ページへ
    • エディター設定
    • マニュアル
    • フォーラム
    • アイコン一覧
    • キャッシュクリア (コンテンツ)
    • キャッシュクリア (ブログカード)
    • アクティベート
MENU
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜
  • Home
  • 新着記事
  • 子どもたちの成績推移
  • 役立つ教育法
  • 浜学園のココが良い
  • 公文式のココが良い
  1. ホーム
  2. 人気の記事

人気の記事

ベルリッツ英会話無料体験実施中!この機会にぜひ!

ベルリッツ
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験後】中2、2学期中間テストが続々返却される

    中2長男の中間テストが終わり、続々とテストが返却されているようです。 中間テストは鉄緑会と並列のためどうしても得点が伸びにくいです。 特に記憶が必要な社会。 かなりニッチなことも覚えないといけないようで、社会のテスト前日に鉄緑会がある日はき...
    2024年10月23日
    112
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験】小4、5月公開学力テストの結果

    先日、小4三男の5月公開学力テストの結果がわかりました。 3月は過去記事のような結果でした。 4月は終わった直後、 「3月よりはできた」 と言っていましたが、ごく僅かな成績アップにとどまりました。 5月も終わった直後、 「4月よりできた!」 と自信満...
    2025年5月17日
    111
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】中2鉄緑会、冬期講習

    季節講習は中2では冬期講習だけ参加することになりました。 理由は特別なことはなく、春と夏は部活やイベントなどで季節講習まで参加できなかっただけです。 中学生は、通常授業に参加していれば季節講習にまで参加しなくても良いとは思っています。 鉄緑...
    2025年1月11日
    111
  • ぱぱりんの独り言

    【中学受験まであと24日】ただの日記【最後のマスター授業】

    今日は、12月21日で関西統一日の1月14日まであと24日です。 今日は、19:00-21:00まで塾でした。 なんと最後のマスターの授業でした。 マスターというのは浜学園のレギュラー授業の呼び方です。 長男は2年生から通っているので、通算5年間マスターに通...
    2022年12月21日
    111
  • 役立つ教育法

    【中学受験】受験予定校の見学会などに参加する【小6秋のポイント⑤】

    今回も、小6の9月からやっておくべき9つのポイントを説明します。 前回は、ポイント④の「結果やミスは確認しても引きずらない」ことの重要性をご説明しました。 9月や10月になってくると、 「あ〜あれもやってない。これもやってなかった。」 「また点数が...
    2024年9月9日
    111
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】中3、第1回校内模試の結果

    先日、中3長男の第1回校内模試の結果が返ってきました。 今回は夏休み中に2週間のイギリス研修、その後も部活ありと擁護するわけではないですが、テスト前の環境としては良くはなかったです。 イギリス研修2週間の間に鉄緑会の授業が英数ともに2回ずつ飛...
    2025年9月14日
    110
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小6、春期講習終わる

    先日、春期講習が終わりました。 春期講習はM灘+灘1日目特訓を合わせて1日8時間近くの講習でした。 灘中1日目特訓は、おそらく過去の模試の1日目を60分でテスト形式でさせてから、次の60分で自己採点と自習、最後の60分で授業という形です。 自己採点なの...
    2025年4月9日
    110
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小6、灘中日本一模試自宅受験2回目

    6月に灘日本一模試自宅受験の2回目があります。 6月11日〜15日の間に自宅で解いて16日までに投函が必要です。 もうすでに届いたようで、いつの間にかやり始めていました。 ちょっと早いですが、早い方が未修部分も出る可能性があり不利なので早めにやる分...
    2025年6月5日
    110
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験】小4、7月の公開学力テストの結果

    さて、小4の7月公開学力テストの結果が出ました。 先月の公開学力テストはかなり上振れしたため、順位は好順位でした(三男にしては)。 ただ上振れしただけなので、当然下振れも覚悟はしています。 公開前の準備は、以下の記事のようにやってはいますが安...
    2025年7月23日
    110
  • 子どもたちの成績推移

    【中学受験後】中2、第一回校内模試の見直し

    先月、中2長男の第一回校内模試の結果が出ました。 解答用紙は全て返却されます。 それをパッと見た印象では、 「多くの箇所で部分点が引かれている」 ことがわかります。 「部分点が与えられる」 というよりも 「部分点がかなり減ぜられる」 という感じで...
    2024年9月25日
    109
1...4647484950...54
応援ボタン(クリックするだけでやる気アップするので応援よろしくお願いします。)
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村
新着記事
  • 【中学受験】小6、10月公開学力テスト(自己採点)と灘猛特訓
    2025年10月14日
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    
ConohaWing レンタルサーバー
ベルリッツ英会話無料体験実施中!
ベルリッツ
楽天へGo
目次
新着記事
  • 【中学受験】小6、10月公開学力テスト(自己採点)と灘猛特訓
  • 【中学受験】過去問がイマイチだったので塾に相談してみました
  • 【中学受験】9月、過去問で見えてくる合格との距離
  • 【中学受験】入試本番に向けて〜9月からやっていくこととその優先順位(国語編)〜
  • 【中学受験】入試本番に向けて ~9月からやっていくことと その優先順位(算数編)~
浜学園『無料体験入塾』実施中!
  • Home
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • サイトマップ

© 受験ブログ〜3兄弟の中学受験とその後〜.