【中学受験】小6、7月公開学力テストの結果

  • URLをコピーしました!

少しでもいいなと思っていただければクリックで応援お願いします

6月の公開は国語が少し持ち直して100傑に復帰しました。

ややプレッシャーから解放され、これからは期待されるところでしたし、本人も資格取得は全て済んでいるので気が楽になって臨める感じのようでした。

しかし、、、

テストを終え、その後の灘猛特訓講座を終えて帰宅した時は

「国語がまた悪かった」

とのことで、再度100傑落ちの雰囲気でした。

望むべくは、

「灘を目指す限りは100傑常連」

なのですが、あまりにも公開の国語と相性が悪い(=実力不足)なので、なかなかうまくはいきません。

ということで、公開に関しては、

「もう仕方ないので、冠模試勝負」

という考えに切り替えています。

公開学力テストの国語が45分というのが、どうも焦るようです。

合否判定テストも冠模試も60分なので、そのわずか15分差が次男にとっては精神的にかなり大きいようです。

「60分だとじっくり考えられる」

と言っていて、15分でも精神的に与えるプレッシャーが大きいのかと感じました。

さて、期待せずに迎えた結果ですが、、、

クリックで応援よろしくお願いいたします!

応援よろしくお願いします!下のサポートボタンから寄付が可能です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

⭐︎中規模病院で勤務医をしています。
⭐︎子供は男の子が3人いて、遊び、ふざけ、いたずらでカオスな毎日を送っています。
⭐︎子どもの中学受験を通じて、子育てや受験に関しての情報発信を行なっています。
⭐︎好きな教科:算数、理科、数学、物理、化学とゴリゴリな理系マッチョです。

コメント

コメントする

目次