2025年8月– date –
-
【中学受験】2026年の浜学園の灘合格者数を予想する
2026年の灘を含め、最難関中学の合格者数を雑に予想してみたいと思います。 まず長男の時の2023年受験組の合格実績を見てみましょう。 灘中学は92名、東大寺149名、甲陽81名、西大和246名、洛南131名、星光94名とかなりの人数が合格しております。 これに... -
【中学受験】小6、過酷な夏休み折り返し!
時間が過ぎるのは早いものです。 ついさっき夏休みが始まったと思ったら、もう折り返し地点です。 時が経つ早さにビビります。 次男は夏休みからだいぶ変わった感じがします。 夏休み前までは、学校に行く直前の8時前まで寝ていてギリギリ学校に行っていま... -
【中学受験後】中3の海外研修〜費用や準備編〜【永久保存版】
はじめに、、、 中学校あるいは高校で学校主催の海外研修に参加されるの検討しているご家庭の参考になると思い記事化しています。 「英語ガチ勢ではないけども海外研修に参加してみたい」 と思っているご家庭がターゲット層です。 初めての英語語学研修 と... -
【中学受験】小6、7月灘中日本一模試(自宅受験)の結果
7月の灘中日本一模試(自宅受験)の結果がWeb上で発表されていました。 正直なところ、自宅受験模試は「自己満」あるいは「自分への厳しさ」が要求されるのでマストではありません。 テスト時間の5時間を捻出するのは非常に困難なので、パスしているお子さ... -
【中学受験】小6、最後の7冠特訓の結果
7月の終わりに最後の7冠特訓がありました。 7冠とは関西男子校の7つの学校(灘、東大寺、甲陽、洛南、西大和、星光、洛星)を指します。 この7つの学校を目指す男子が受験するテスト+授業から構成されます。 第1回目は非常に良い結果でした。 それを受け... -
【中学受験】小6、7月は支払いも天王山
今回は、時々話題にしている「塾の費用」についてです。 長男の時にもトータルでかかった費用を以前に記事にしました。 2023年は3兄弟のトータル教育費も記事にしていました。 2024年はまだ記事にしていませんでした。 いずれ書いてみたいと思います。 さ...
12