次男– tag –
-
【中学受験】小5、国語最高レベル特訓に行きたい
次男は国語が(相対的に)得意ではなく、良いときもあれば、思ったよりも悪い時もあります(多い)。 公開学力テストでは算数と理科の成績は安定しているものの、国語が不安定であるため成績にばらつきがあります。 国語が安定すれば、安定的に上位に食い... -
【中学受験】国語、記述力錬成テスト
浜学園の公開学力テストの後に「国語の記述力錬成テスト」が行われます。 厳密にいうと、希望者だけテストを受けます。 小学生5年生からこのテストは施行されますが、小5ですと3600人中1200人くらい受験しています。 30分間のテストで、設問は5問くらいで... -
【中学受験】小5次男の2024年1〜6月の公開学力テストを振り返る
2024年もすでに半分が過ぎました。 あっという間でした。 長男のときも浜学園から言われていたことは、 「小6の夏に受験があると思って準備せよ」 なんですが、そう考えると、 小5の夏時点で本番まで、あと1年しかない ということになります。 そう考える... -
【中学受験】小5次男、国語塾技100終了する
2023年12月末から始めた「国語の塾技100」ですが、ちょうど半年くらいで「100」を終了したようです。 6ヶ月ちょっとかかったようですが、塾の宿題などをきちんとしながらプラスアルファとしてやっているので上出来かなぁと思っています。 しかも「自走」で... -
【中学受験】小5次男、塾の復習テストの結果
初めて復習テストの結果を記事にします。 初めてと言うのは、復習テストはあまり重視していないからです。 あまり重視していない…と言うのは誤解があるかもしれませんが、復習はもちろん大事だと思っています。 当たり前ですが、復習テストで間違った問題... -
【中学受験】小5次男、浜学園、6月公開学力テスト(自己採点)
先週末に6月の公開学力テストがありました。 前回の5月は算数と理科は安定していたものの、国語が4月より−20点以上であったため全体順位が200位でした。 国語が−20点だったものの、200位だったことは良かったと思います。 さて、今回は、、、 やはり例に違... -
【中学受験】国語の塾技100がゴール間近!
小5次男がコツコツと続けている「国語の塾技100」が 92/100 に到達していました。 いつの間にか終わりに近づいていました。 塾技については、完全に自走です。 「コツコツ」 文字通り、そんな感じで1日1テーマを目標に進めています。 今から1ヶ月半前は70... -
【中学受験】小5、次男のスケジュール〜2024年5月時点〜
2024年2月から浜学園での小5のスケジュールは以下となりました。 ☑️ 火曜日:理科 19:00−21:00 ☑️ 水曜日:最高レベル算数 17:30−21:10 ☑️ 木曜日:算数 19:00−21:00 ☑️ 土曜日:国語と算数2nd 合わせて17:00−21:00 です。 これに加えて、 ☑️ 毎月第2日... -
【中学受験】次男、小5、5月灘チャレンジテスト
5月のGW中に灘チャレンジテストと呼ばれる小5範囲内で構成された灘中模試がありました。 GW中の次男は私用も多かったのであまり期待できる状態ではなかったですが、次男は気合いが入っていたようです。 ただ、今の勉強量じゃトップ層とは距離があるという... -
【中学受験】小5次男、浜学園、5月公開学力テストの結果
先週末に5月の公開学力テストがありました。 前回の4月は国語が奇跡的な得点を叩き出し、算数と理科もいつも通りのできであったため全体順位が<20位の結果でした。 算数と理科は安定しているので、国語が全てを握っています。 いつも同じことですが、国語...