【中学受験】小6志望校別合格可能性判定書の結果

  • URLをコピーしました!

少しでもいいなと思っていただければクリックで応援お願いします

小6の11月下旬に「小6志望校別合格可能性判定書」なるものがマイページに届きます。

6年生の2月から11月までの浜学園で実施した公開学力テストおよび合否判定学力テストの成績を基本データとして、各ご家庭からいただいた判定希望校調査票に記入された志望校に対して、学校ごとに合格可能性を判定させていただきました。本番の中学入試に向けて、最終受験校を決定し出願する際の重要な1つの指針としてお使いいただきたいと存じます。

浜学園の説明にもあるように、過去の模試などから志望校の判定結果が算出されます。

公開学力テストや合否判定テストだけでなく、灘オープンの結果も加味されています。

まずは志望校を10校まで事前にWeb上で入力します。

志望校判定テストの志望校名を入力するやり方と同じですが、α判定やβ判定というような志望校判定テスト独特の方法ではなく、日程が被っていても入力可能です。

例えば、灘中と甲陽中、星光中を同時に判定可能ということです。

長男の時の結果を全く記憶していないのですが、長男の時にもあったようです。

正直なところ、大体、想定できますし欲しい内容やデータが盛り込まれていないので記憶喪失になっている理由なのかもしれません。

そして、結果は、、、

この続きをみるに0は

クリックで応援よろしくお願いいたします!

応援よろしくお願いします!下のサポートボタンから寄付が可能です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

⭐︎中規模病院で勤務医をしています。
⭐︎子供は男の子が3人いて、遊び、ふざけ、いたずらでカオスな毎日を送っています。
⭐︎子どもの中学受験を通じて、子育てや受験に関しての情報発信を行なっています。
⭐︎好きな教科:算数、理科、数学、物理、化学とゴリゴリな理系マッチョです。

コメント

コメントする

目次