【中学受験】小6、第4回合否判定学力テストの結果

  • URLをコピーしました!

少しでもいいなと思っていただければクリックで応援お願いします

8月第4週に第4回合否判定学力テストがありました。

第1回は国語がびっくりするくらいこけて悪かったのですが、

第2回、第3回は持ち直して、まずまずの順位でした。

そして、第4回を迎えました。

迎えたといっても、合否判定テストの優先度は低く、現時点のおおまかな立ち位置の確認程度になります。

というのも、もはやクラス分けや講座受講資格には影響ありませんし、冠模試とは形式が違っているのでどうしても優先度、重要度は低いです。

しかし、、、

高順位を取らなくてはいけないというプレッシャーは多少は生じます。

よかったら当たり前で褒められるわけではありませんが、悪かったら凹みますし不安は募ります。

その点を考えると、

「ベネフィットは薄い割にリスクがある試験」

と言えるかもしれません。

なんだかんだ言いましたが、当の本人は「受けない」という考えはないようで特に深く何も考えることなく受験してきました。

結果は、、、

クリックで応援よろしくお願いいたします!

応援よろしくお願いします!下のサポートボタンから寄付が可能です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

⭐︎中規模病院で勤務医をしています。
⭐︎子供は男の子が3人いて、遊び、ふざけ、いたずらでカオスな毎日を送っています。
⭐︎子どもの中学受験を通じて、子育てや受験に関しての情報発信を行なっています。
⭐︎好きな教科:算数、理科、数学、物理、化学とゴリゴリな理系マッチョです。

コメント

コメントする

目次