【中学受験】小6、5月公開学力テストの結果

  • URLをコピーしました!

少しでもいいなと思っていただければクリックで応援お願いします

4月の公開学力テストでは国語が大コケしてひきずられるように算数と理科もいまいちで久しぶりに次男にとってはかなり悪い結果でした。

そこで、上記の過去記事にも記載したように教育相談→アドバイザーの先生からの指導が開始されました。

まだ1ヶ月も経っていないので、効果はまだ期待できません。

最終的に、本番までになんとかなれば良いとは思っています。

しかし、当の本人はそういうわけにはいかないでしょう。

志望校別のクラスわけにも大きく影響を及ぼしますし、クラスが低いとモチベーションにも関わってくるので公開学力テストは本番とは形式が全く異なるとはいえ、全然軽視できません。

4月の公開学力テスト後から5月の公開学力テストまで灘の冠模試や合否判定テストなどありましたが、国語はそこそこ良かったり、少なくとも悪くはなかったので、5月の公開学力テストはやや期待するところがありました。

しかし、そうは問屋が下ろさず、、、

結果は、

クリックで応援よろしくお願いいたします!

応援よろしくお願いします!下のサポートボタンから寄付が可能です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

⭐︎中規模病院で勤務医をしています。
⭐︎子供は男の子が3人いて、遊び、ふざけ、いたずらでカオスな毎日を送っています。
⭐︎子どもの中学受験を通じて、子育てや受験に関しての情報発信を行なっています。
⭐︎好きな教科:算数、理科、数学、物理、化学とゴリゴリな理系マッチョです。

コメント

コメントする

目次